沖縄チームのおそうじ日記

OKINAWA osouji nikki

名護市立羽地中学校の生徒とのコラボ

2011.06.30 thu 沖縄チーム posted by タンタン
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハイサイ!沖縄はすっかり夏、夏、夏!!

毎日暑い日が続きます。


そんな季節ですが、地元名護市の羽地中学校2年生の先生・生徒さんと一緒にビーチクリーンを行いました。


暑い午後でしたが、汗をかきながらも自分たちの地元をキレイにしようということで、生徒のみなさんも頑張りました。


沖縄の新聞社2社も取材に来ていただき、また強力な助っ人として沖縄コカ・コーラボトリング?さんからも3名の方が、ドリンクをもって駆け付けてくれました。


単にゴミを拾って終わり というわけではなく、どんな場所にどんなゴミが落ちているのかというワークも行いました。

さすがアジア諸国にも近い、沖縄の海。中国や韓国からのものと思われるペットボトルや漁具なども非常にたくさん流れ着いていました。


また、明らかに生活ゴミと思われるようなものや、処分に困ったと思われるものも、林の奥から見つかりました。

定期的に拾ってもなかなかへらないビーチのゴミですが、少なくとも拾うという体験をした中学生は、もちろん捨てないでしょう!

今回のビーチクリーンが、自分たちの地域をキレイにする というココロを持つきっかけになれば嬉しい限りです!


汗をかいたあとは、コカ・コーラさんが持ってきてくれたドリンクをみんなでグビグビいただいちゃいました!ごちそうさまです!!

総勢120名。ゴミ50袋。