今日もミドリーダーがドアップになっての
集合写真からスタートです。
雲は多かったけど、天気に心配のない朝でした。
バスに乗り込み人たちをしり目に、花壇のゴミを拾っていきます。
バス停近くの花壇って、飴玉のゴミなど小さいゴミが捨てられがちです。
お別れ間際の藤さん、どんどんゴミを放り込んでいきます。
1人抜けたので、ここでリーダーも写りこんでおきましょう。
歩道のこういう場所ってゴミ放置されがちなんですよね。
そして、問題のコインパーキングエリア。
案の定の仕上がりです。
ここで飲み食いしたのか、車のゴミが捨てられてるのか。
こちらはお店のゴミと思われるものが荒らされた跡です。
ニンジンや千切りキャベツも転がってました。
ニンジンに釣られてる場合ではありません。
どんどん拾いましょう。
リッツカールトンの最上階に宿泊の人から見下ろされながら
私たちはゴミを拾います。
こんな顔で見ているのでしょうか。
傘が吹っ飛ばされてました。
こうやって握ってないと開いてしまいます。
今日はめいっぱい拾いました。
このとおり。ゴミの多さがわかるでしょ。
今日は気持ち多めの人数だったので、
ゴミ集めもスムーズです。
今日もお疲れさまでした。
じゃあねー。おつかれさまー
8月最後の朝そうじです。
今日も申込者にすっぽかされました。
あまりの少なさに遠目から見て帰ってしまっているのか、
ただ単に、当日の朝になって行く気がなくなってしまうのか。
まあ別に強制ではないからいいんですけど、
申し込みしたなら、最低限のマナーとして、絶対来る。
もしくは、何かしら連絡をするということをしてほしいですね。
さて、愚痴はこれくらいにして、、、
今日は平野さんが来てくれたので、
いつもより気持ち人数多めの朝そうじでした。
8月最後の天神の街も存分に散らかってましたよ。
人参が落ちてたり、傘がぶっ飛んでたり、
何よりも、ペットボトルが散乱がひどかったです。
今日は気持ち人数が多かったので、
いつもより拾えたと思います(*´▽`*)
本日もお疲れさまでした。