おそうじ日記

TAKASAGO greenレンジャー🌾

2025.04.14
参加者数: 27人
ごみ袋: 袋

「カヌーおそうじ川下り2025」

 

毎月1回歩きながらおそうじしている鹿島川を

毎年1回カヌーで下りながらおそうじしちゃう日。

 

『カヌーおそうじ川下り2025』

今年も青空の下 元気に開催することができましたー

 

カヌー班と陸上班

総勢27人のみなさんがイヌイットに大集合!

 

カヌーの手配や安全サポートをしてくださったのは

姫路市カヌー協会さんと

アウトドア倶楽部”冒険ゴッコ”のみなさん

 

カヌーを漕ぎながらごみを拾う時の注意点や

パドリングのコツも丁寧にご指導いただきました。

はじめてカヌーの方や

ひさしぶりカヌーバード

15艇のカラフルカヌーが浮かぶ風景は

ホントカラフルワンダフル!!

桜と菜の花と青空とカヌーの風景を眺めることができるのは陸上班の特権ですね 笑

 

前日に降った雨で川が濁っていて

水中のゴミが見えないカヌー班は大苦戦〜

 

それでも声を掛け合いながら次々とnice pickup!

ヘビー級のゴミからヘンテコゴミまで

たくさんのごみを拾いあげることができましたよー

約1時間のおそうじツーリング+お散歩おそうじで

軽トラックの荷台はごみでいっぱいになりました。

おそうじ後はお待ちかねのランチタイム♪

 

今年は高御位山の麓にある

ご飯とおやつ屋さん「農菓みきや」さんの

竹の皮に包まれた “お結びお弁当” をスタンバイ!

絶妙な出来立てタイミングでお届けいただき

感謝感激です。

 

お弁当の中身はもちろん

竹の皮までぜーんぶ地元産。

 

竹の皮もお箸もごみになるものは一つもありませんでした。(みきやさんありがと山です)

 

そして昨年に引き続き

スパイスチャイ屋「ヒュッティー」さんが出店!

ヒュッティーちゃんはカヌー班として

おそうじにも参加して下さいましたー♪

みなさんお気に入りのマイカップを持参して下さったのも嬉しかったなー

 

お結びべんと食べて

チャイ飲んで

イヌイットさんのテラスで和やか時間。

この風景がたまらないのですー

 

みなさんのおかげで

地球人でいれることに感謝しながら

豊かな1日を過ごすことができました。

 

トータルサポートをいただいた

ファーマーズキッチンイヌイットさん

 

陸上から水上から

最初から最後までお手伝いしてくれた

グリーンバードの仲間たち

姫路市カヌー協会さん

冒険ゴッコのみなさん

カメラ撮影&ドローン撮影をしてくださった

スタジオ イットクさん

そしてニコニコで

ご参加いただいたみなさん

 

ありがとうございましたー!

 

おそうじ日記 : リーダー タケ